エレクトーン科
誰でも楽しめる!
好きな音楽を一生の仕事に活かす。
エレクトーンの多彩な表現技術を多方面から習得でき、かつ高い実績を誇る国立音楽院のエレクトーン科は業界からもっとも注目され、ヤマハ音楽教育システム講師、ヤマハ特約店スタッフ、ブライダル式典プレイヤー等多くの人材が輩出されています。エレクトーンは弦楽器、管楽器、打楽器等の音が同時に奏でることができる、魔法のような楽器です。
音楽のスタイルを選ばない!ポピュラーもクラシックも、好きな曲を弾けて飽きないこともお勧めのポイントです。
見た目では両手、左足で演奏している様に見えるエレクトーン。実は右足で音量調節や楽器の音を変更し、全身を使って演奏しています。

特色
難関突破!ヤマハ音楽教育システム講師採用試験11年連続全員合格!月刊エレクトーンにも紹介される「自由」で「活発」な教育環境、一人ひとりに最適な授業、レッスンの充実、豊富なライブは国立音楽院だからこそ。専攻学科の枠を超えて、エレクトーンと他楽器のコラボレーションも盛んです。さらに、ヤマハ音楽能力検定(ヤマハグレード)の受検対策にも力を入れ、確かな実績を残しています。生涯エレクトーンとともに歩む自信が自然と沸き起こってくるでしょう。


カリキュラム一例
- ■ ソルフェージュ
- ■ 楽典
- ■ 鍵盤プレイヤー
- ■ 鍵盤コード
- ■ 和声法Ⅰ
- ■ 和声法Ⅱ
- ■ グレード対策/筆記
- ■ グレード対策/実技
- ■ アンサンブル
- ■ エレクトーン個人レッスン
取得可能資格・進路
- ■ ヤマハ音楽能力検定制度(ヤマハグレード)・ヤマハ音楽教育システム講師
- ■ ヤマハ特約店講師
- ■ jet講師・ヤマハ特約店社員・スタッフ
- ■ ブライダルプレイヤー
- ■ エレクトーンインストラクター・デモンストレーター
生徒の声
私が南部校を選んだ理由は、鳥取ならではの豊かな自然と環境に魅了され、その中で唯一好きな音楽を学んでいくことが、私に合っていると思ったからです。実際に、自然に囲まれ信頼できる仲間に恵まれ、自由に音楽を学べ、充実した音楽ライフを過ごしています!!
私が音楽を一生の仕事にしたい理由は音楽の力で人を喜ばせたり、元気づけたりすることなので、その目標に向かって真剣に音楽に向き合って努力していきます!
